\効果絶大!!奇跡のお守りで運気爆上げ/ 日比谷神社(東京都港区)運気アップを願う人必見!人生を変えるパワースポット!

恋愛

東京都港区東新橋にある日比谷神社」に行ってきました。新橋駅からすぐ近くにある神社です。運気がアップすると言われる奇跡の御守をゲットするために行ってきました!デザインも可愛いので女性に人気があります。

日比谷神社について

Just a moment...

日比谷神社の祭神は伊勢の神宮外宮の神様・豊受大神と穢れを祓う祓戸四柱大神をお祀りしています。鎮座400年あまり前に創建された日比谷神社は、平成21年に当地へと遷座されました。(引用:日比谷神社HP)

日比谷神社の場所

 東京都港区東新橋2-1-1

 JR山手線・東海道線・京浜東北線・東京メトロ銀座線・都営浅草線 新橋駅 徒歩5分

 ゆりかもめ線・都営大江戸線 汐留駅 徒歩3分

日比谷神社の写真

高層ビルに囲まれた境内
電車好きにはたまらない!離れると新幹線も見えます!
「稲荷社」五穀豊穣・商売繁盛のご利益
社殿

御朱印

 初穂料 500円

10時-17時まで
休務日 水曜日

奇跡の御守

表 奇跡の御守
裏 日比谷神社

 初穂料 1,000円

まるで雪の結晶のようなデザインのお守りです。大変人気商品で品切れになることもあるのでホームページの情報を確認しましょう。日比谷神社は何度も遷座をしていますが、その度に社殿が立派になっています。運気がアップする神社と言われる由来です。実際に買った方の体験談をご紹介します。

体験談
みほさん 38歳女性 販売 (仮)

仕事と家の往復で全く出会いがありませんでした。同じ38歳の友人は結婚をしたり、子育てをしたり全く違う人生を歩んでいることに羨ましく思っていました。私は彼氏もいないし、できる気配もありませんでした。ある日、友人が「奇跡の御守」を買ってから推しができたり、収入もUPしたと聞き、私もお守りを買いに行きました。帰りの電車に乗っていると五年以上前に出会った年下男性(イケメン)からインスタグラムのDMが届きました。とんとんと会う日が決まり再会をして何度かデートをしましたが、結局お付き合いにはなりませんでした。しかし、彼との出会いがきっかけで外見磨きに力を入れました。年下でしたので…おかげで肌質も変わり、コンプレックスだったほくろも取る決心ができました。自分に自信がついたことで、周りと比べることも減り、新しい出会いを求める行動を起こすようになりました。「奇跡の御守」のおかげで自分自身を変えることができました。

hamum
hamum

変わるきっかけをくれたお守りでちね…

日比谷神社に行ってみよう

東京の高層ビルに囲まれた「日比谷神社」は、都会の中でも特別な存在感があります。何度も場所が変わりながらも、変わりゆく東京を見続けてきた神社です。その静けさと神聖さは、忙しい都市の中で人々に安心感を与えているのでしょう。また、虫歯に苦しむ人が御祈祷を受けると治ったといわれ、「歯守」と書かれたお守りもあります。お守りの種類も豊富ですのでぜひ足を運んでみてください。

日比谷神社
住所東京都港区東新橋2-1-1
アクセスJR新橋駅 徒歩5分  都営大江戸線汐留駅 徒歩3分
社務所 受付時間午前9時~午後5時
社務所 休務日水曜日
御朱印初穂料 500円

\こちらの記事も読みごたえがありました/

日比谷神社 / 東京都港区
新橋・東新橋・汐留の鎮守。「鯖稲荷」と称された神社。鯖のイラスト付き御朱印。現在の日比谷公園内に創建。旅人たちから旅泊(さば)稲荷と称される。日比谷鎮守から芝口(日陰町)鎮守へ。戦前と戦後に2度の遷座。第一京浜と環状2号線の交差点に鎮座。
【東京都港区】運気がアップする奇跡の御守が人気の日比谷神社!歴史や御朱印、アクセス・駐車場をご紹介
2022年1月10日(月)に東京都港区東新橋にある日比谷神社に行ってきました。新橋駅近くにある神社で、頒布されている奇跡の御守は運気がアップするお守りとして人気を集めています。今回日比谷神社に参拝してきましたので見どころや御朱印、歴史はご利...
この記事を書いた人
rinco

恋愛を楽しんで欲しい!その思いでこのサイトを作りました。結婚相談所で長くライターをしていた時、たくさんの恋愛サイト、恋愛本を読みました。そしてわかったことが「恋愛は難しい」ということ。私は恋愛が苦手です。決して恋愛の先生ではありませんので一緒に恋愛を学んでいきましょう。相方キンクマハムスターhamum

rincoをフォローする
恋愛
rincoをフォローする
タイトルとURLをコピーしました